お知らせ

2024年06月02日
担当医師紹介
2024年6月1日より当院医師の診療体制が以下のように変更となります。これからも安定した診療体制の構築を目指していきます。

相場美穂 常勤医師

非常勤医師
月曜日:坪井理恵
火曜日:高間夏子
木曜日:坪井理恵(隔週)
金曜日:金沢哲広(7月1日より常勤医師にて入職予定)
2022年08月16日
発熱外来8月16日受付終了、17日外来診療は休診です。
発熱外来について大変多くのお問い合わせをいただいていますが、発熱外来8月16日予約枠数を超過したために新規受付を終了させていただきました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2022年07月11日
スタッフ(医師)の異動について
2020年6月より当院常勤医師として勤務していました浅井泰行医師が2022年6月30日をもって退職されました。今後は引き続き非常勤勤務医師として当院診療に参加します。
2022年6月1日より新しく脳神経外科出身の伊藤洋医師が常勤医師として勤務を開始しました。脳神経外科医としての専門性も活かしながら当院の在宅診療を担ってもらいます。
新しいメンバーを迎えて、より質の高い在宅診療を提供できるように頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。 
                                       院長 渡邊紘章
2021年12月07日
認知症サポート医となりました。
所定の研修を修了して認知症サポート医となりました。地域の認知症の患者さんやご家族のサポートを行います。お困りの際はご相談ください。
2021年08月23日
管理栄養士がスタッフに加わりました。
2021年8月より管理栄養士がスタッフとして加わりました。
自宅で長く落ち着いて生活していくためには食事、栄養は非常に重要な部分になります。
当院では管理栄養士による栄養指導(外来または自宅)を実施して自宅での栄養サポートを開始しました。
食事や栄養などに不安がある方はぜひご相談ください。
2021年06月19日
7月1日より非常勤医師が加わります。
当院では7月1日以降、毎週土曜日午前中に診療を行う非常勤医師が加わります。自宅での診療を充実させていくために引き続き努力します。
2021年04月01日
外来休診のお知らせ
4月5日(月)の午前外来は休診させていただきます。在宅診療は行います。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2021年04月01日
新しいスタッフが加わります。
4月1日より常勤看護師1名、非常勤医師1名がチームメンバーに加わりました。自宅での生活がこれまで以上に寄り添い支援できるように頑張ります。
2020年12月07日
発熱、かぜ症状のある方へのお知らせ
発熱、かぜ症状がある場合には、事前の診療準備が必要となるため、必ず電話連絡の上で受診方法を確認したのちにご来院ください。感染症が疑われる場合には、車中で待機していただき、そのまま感染症検査を実施する場合もあります。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
2020年09月17日
インフルエンザ予防接種について
当院ではインフルエンザ予防接種を行っています。
詳細は下記になります。
ご不明点等ございましたら、当院までお問合せください。

予約受付開始日:9月23日午前9時より
接種開始日:10月1日以降に順次実施します。
費用(税込):
外来診療時間帯で予約接種される方(当院通院中の方以外も接種受付可) 3000円
当院で在宅診療中の患者様、ご家族様(訪問診療時にご自宅で接種) 3500円
当院診療中ではない方(ご自宅にて接種希望される方) 4500円

受付:予約制 となりますので、必ずお電話(0568-65-6380)にてご予約をお願いします。
2020年09月09日
在宅緩和ケア充実診療所として認められました
当院は開院5か月目ですが、ご自宅での疼痛管理方法や最後までご自宅で過ごしたい方の支援の実績が認められ、9月1日より在宅緩和ケア充実診療所として認可されました。これまで以上に在宅医療および在宅緩和ケア診療にスタッフ一同こころを込めてがんばります。
2020年08月12日
スタッフ募集を開始します。
当院では診療業務拡大のため、一緒に尾張北部地域の在宅医療・在宅緩和ケア診療を担ってくれるスタッフ(看護師、医療事務員・診療アシスタント)を募集しています。
在宅医療・緩和ケア診療経験は問いません。
在宅緩和ケアに興味を持ち、多職種で協力しながら患者さんやご家族に寄り添い、支えることができる方を求めています。
緩和医療専門医やがん性疼痛看護認定看護師、緩和ケア病棟勤務経験のある看護師など経験豊かなスタッフが教育・研修環境を提供します。
興味のある方はスタッフ募集フォームからご連絡ください。
2020年08月03日
お盆の診療予定
当院ではお盆休みはなく予約制の外来診療、訪問診療を行います。症状緩和のための専門外来を受診希望の方、お盆休みの体調不良でお困りの方(発熱や感冒症状があるかたは必ず事前に電話連絡でご相談ください)、通院が困難な方はご相談ください。
2020年07月13日
強化型在宅療養支援診療所として認可されました
当院では積極的に自宅で過ごすための在宅医療に取り組んでいます。7月1日付で犬山市「結ファミリークリニック」と連携を組み、尾張北部地域の在宅医療への役割をさらに担っていく体制となりました。そうした体制により強化型在宅療養支援診療所として東海北陸厚生局から認可されましたのでお知らせします。(通院困難な慢性疾患:心疾患、呼吸器疾患、整形外科疾患などをお持ちの方、がん症状緩和相談、療養場所の相談を希望される方、当院へご相談ください)
2020年06月07日
在宅療養支援の実績
当院では積極的に自宅で過ごすための在宅医療に取り組んでいます。6月1日付でその実績が認められ在宅療養実績加算2の算定が東海北陸厚生局より認められました。今後さらに在宅診療を普及し地域の皆様へ貢献できるように医院スタッフ一同取り組んでまいります。(通院困難な慢性疾患:心疾患、呼吸器疾患、整形外科疾患などをお持ちの方、がん症状緩和相談、療養場所の相談を希望される方、当院へご相談ください)
2020年04月22日
お電話での相談受付について
お電話でのご相談、ご予約は平日午前8時30分から午後5時30分まで受付させていただいています。
土曜日午前8時30分から午前11時30分は訪問診療中ですので、医院での電話受付は行っていません。
医院宛ての電子メール(info@zaitaku-asunaro.com)へのお問い合わせは随時確認していますので、受付時間外は電子メールでお問い合わせください。
当院で24時間対応中の患者様については、お伝えしてある電話番号へご連絡ください。
2020年04月16日
外来・訪問診療を開始します。
外来診療は予約制です。当日でもお電話にてご連絡ください。
訪問診療は通院困難なすべての疾患の方を対象としています。通院でお困りの方、入院中だが自宅での療養を希望される方はご相談ください。
2020年04月16日
発熱・感冒症状のある患者様
【感染を疑う方】 ・「風邪のような症状」や「37.5度以上の発熱」(解熱剤を飲み続けなければならない 時を含む)があり
(一般の方)症状が4日以上続いている場合
(高齢・基礎疾患がある・妊婦の方)症状が2日程度続いている場合 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
上記に当てはまる方は下記相談センターへまずはご連絡ください。
帰国者・接触者相談センター 春日井保健所(小牧市、春日井市)0568-31-2189

ブログ

2022年10月07日
人生会議について
2022年10月07日
抗がん治療関連の口内炎
2022年02月08日
口の中
2022年02月08日
病院との付き合い方
2022年02月08日
緩和医療専門医養成プログラム
2021年11月19日
どうしてそう考えるのか聞いてみる
2021年11月19日
貼り薬について
2021年11月19日
家族力動
2021年08月23日
栄養の考え方、使い方
2021年06月19日
訪問看護は重要です。

診療のご案内

当院の特長

  1. 専門的な緩和ケアの提供 緩和医療専門医を中心にからだや気持ちのつらさを和らげる医療・ケアだけでなく、ご家族など患者さんを支える人へのケアも積極的に提供します。緩和ケアの対象は、がんだけでなく、慢性呼吸器疾患や、神経疾患、認知症などつらさを抱えるすべての患者さんとご家族です。

  2. 外来から訪問診療まで
    幅広い診療を提供
    当院では、外来診療も積極的に行っています。外来通院可能な時には通院で支援を行い、定期通院中に急に調子が悪くなり通院が難しい患者さんにはご自宅や施設への一時的な往診も行います。外来から定期的に診療をさせて頂くことで、困ったときにもすばやく対応させて頂くことが可能です。

  3. 24時間対応の安心 在宅療養支援診療所として定期的な訪問診療契約をされた患者さんには、訪問看護ステーションとも連携し、24時間365日患者さんやご家族が希望される場所での療養支援を行います。

  4. チーム医療による多職種支援 医師だけでなく、看護師やリハビリや介護スタッフなど当院以外の専門職種とも積極的に情報共有を行います。「自分でできることは自分でしたい」、「口からできるだけ食事をとりたい」など医師だけでは解決困難な問題にも、多職種で患者さんとご家族の希望を支える医療を提供します。

  5. 病院主治医との緊密な連携 地域医療ネットワークを積極的に利用して、病院での医療内容の把握や通院をされている場合には、病院主治医と情報交換を行います。自宅療養中に入院が必要になった場合でも、病院主治医がスムーズに入院医療を提供できるように丁寧な情報提供を行います。特にがん患者さんでは、診断時から抗癌剤治療中や治療終了後まで継続して情報交換を行いながら共同診療を行うことで、患者さんやご家族の苦痛出現の予防や早期の症状緩和を目指します。

私たちの行動指針〈クレド〉

  • 基本的な行動指針 「挨拶」「笑顔」「思いやり」「感謝」を基本的で重要な行動指針とします。
  • 患者さんと支える方に対する行動指針 からだとこころのつらさが和らぎ、その人らしい人生を希望する場所で過ごせるように支援します。
  • 地域社会に対する行動指針 一人ひとりのその人らしさが尊重される社会の実現を目指して、地域と共に歩みます。
  • 共に働く仲間に対する行動指針 お互いを尊重し、支え合い、深化し続けることができる職場を目指します。

患者さんへのご案内